2025年7月7日

学生にチャンスを。大学に国際的なブランド力を。

米国を本部に持つ管理会計団体「Institute of Management Accountants(IMA)」では、学生向けにCMA(Certified Management Accountant)およびFMAA(Financial & Managerial Accounting Associate)資格を無償で提供するスカラーシップ制度を展開しています。

この制度は、大学経由で学生を推薦する形での申請が可能であり、学業成績の優秀な学生を対象に、以下のような特典が提供されます:

IMAスカラーシップの主な内容(CMA/FMAA)

  • 受験料・登録料の全額免除
  • IMA会員資格
  • 国際的に信頼されている教材への無償アクセス
  • 資格取得後の就職・キャリア支援にも有利

中でもCMAは、世界で最も評価されている管理会計資格の一つであり、グローバル人材を育成する大学にとっては、学生のキャリア形成支援に直結する魅力的な制度です。


Endorsed School と パートナー校の違い

IMAスカラーシップは、大学が「Endorsed School」または「パートナー校」としてIMAと連携することで利用できます。両者には以下のような違いがあります。

種別Endorsed Schoolパートナー校
位置付けIMAが公式に教育内容を認証した大学IMAと連携してスカラーシップを運用する提携大学
利点ブランド力・広報効果大、最大10名推薦可簡易連携で導入可能、最大3名推薦可
申請の難易度教育カリキュラムの審査あり比較的容易、詳細な審査不要

現在、アジア・オセアニア地域では中国・シンガポールなどが積極的にEndorsedを取得している一方、日本の大学は一校も登録されていません(2025年6月現在)
これは裏を返せば、今後日本の大学が「初のIMA Endorsed School」となるチャンスでもあります


BirdStarが大学とIMAの橋渡しを

実際には、スカラーシップの正式な契約はIMA(本部またはアジアパシフィック地域)と大学間で締結されます。しかし、

  • 英語での申請・問い合わせが必要
  • 制度の詳細が日本ではまだ十分に知られていない
  • カリキュラム認証などに不安がある

といった理由で、導入をためらっている大学も多いのが現状です。

そこで、BirdStarがその導入支援を担います。

BirdStarには、IMAグローバル理事会メンバーや日本支部の理事が在籍しており、IMA本部との信頼関係と直接的なルートを活かして、大学側との調整をスムーズに進めることが可能です。
申請プロセスや制度設計に関しても、IMAの意向と大学側の現実的な運用のバランスを取りながら、最適な導入方法を共に設計いたします。

BirdStarのサポート内容

  • IMAスカラーシップ制度を含めた説明会開催(学内・オンライン対応可)
  • 推薦制度の導入サポート
  • カリキュラム診断・コンサルティング
  • IMA本部・AsiaPacとの連携窓口

ご関心のある大学院・大学・教職員の皆様へ

  • 国際的な資格教育を取り入れたい
  • 学生のキャリア支援を強化したい
  • 大学として新たなブランド価値を築きたい

そのような大学関係者の皆様は、ぜひ一度BirdStarまでご連絡ください。

または info@bird-star.com までメールでどうぞ。


グローバル資格教育の第一歩を、BirdStarとともに。

CMA・FMAAという世界標準の資格を、今こそ日本の大学にも。
IMAのスカラーシップ制度を通じて、日本の教育を世界へとつなげる第一歩を共に踏み出しませんか?

BirdStar